-
城印 安中城 九曜巴・三巴 2枚組春限定2025②④:北群馬甲冑工房【群雄印】×安中市観光機構
¥1,330
2025春限定版 全2枚 デザインは、群雄印でおなじみの北群馬甲冑工房です。春の訪れとともに、特別な「城印 安中城 板倉・武田」の2枚組が登場しました。この魅力的な商品は、安中市観光機構と北群馬甲冑工房のコラボレーションによるもので、地域の歴史と文化を深く感じられます。 春限定のこの商品の美しいデザインを眺めるだけで、安中の土地に息づく物語を思い起こさせることでしょう。歴史的な場所や文化に興味をお持ちの方にぴったりです。 全体を通して春の訪れを感じることができるこの素敵な商品は、贈り物や特別な記念品としても最適です!安中の春を感じるひとときをぜひお楽しみください。 安中城 板倉家 2025春限定:550円 安中城は徳川譜代の城。安中市は、日本マラソン発祥の地とも言われ、安政遠足(あんせいとうあし)に縁の板倉家の九曜巴紋を配しました 安中城 三巴 2025春限定:550円 戦国時代に武田軍の西上野衆として安中城は活躍。織田信長と武田勝頼が戦った有名な長篠の合戦では安中城主安中昌繁は武田軍として出陣し最後の一兵までが勇敢に戦い全滅、安中城には誰一人も帰ってこなかったと言う。家紋は安中家の右三巴紋。 城印 ペア 2枚 1,330円 商品代金1,100円と通販利用・梱包手数料230円の他、別途送料がかかります。
-
峠印・城印 碓氷峠城・碓氷峠 2枚組春限定印2025⑦⑧:北群馬甲冑工房【群雄印】×安中市観光機構
¥1,330
全2枚 2025春限定版 デザインは、群雄印でおなじみの北群馬甲冑工房です。歴史と風情が漂う「峠印・城印」2枚組セット。 春の訪れと共に、碓氷峠の景観が生んだ特別な印、碓氷峠城・碓氷峠の2枚組が登場しました!2025年春限定のアイテムは、歴史と自然の美しさを余すことなく表現しています。特に碓氷峠の魅力を感じることができるデザインです。 この2枚は、贈り物や旅行の思い出作りにもぴったりなアイテムで、自分へのご褒美にもおすすめです。春の限定印として、この機会をお見逃しなく!また、歴史や文化を身近に感じることのできる素晴らしい商品です。 碓氷峠 春:550円 碓氷第3橋梁・通称めがね橋が描かれています。 碓氷峠城 春:550円 城は2017年に発見。緊急的に築かれた陣城とみられ、北国勢が松井田城を攻めた際に食料の供給や野営に使った可能性が高いといわれています。 碓氷峠城印・峠印 2枚 1,330円 商品代金1100円と通販利用・梱包手数料230円の他、別途送料がかかります。
-
城印 2枚組i磯部城・鷹の巣城 武田菱2025春限定セット⑥⑪:北群馬甲冑工房【群雄印】×安中市観光機構
¥1,330
~安中の御城印〜全2枚 デザインは、群雄印でお馴染みの北群馬甲冑工房です。春の訪れを感じる春限定の特別なセット、磯部城と鷹の巣城をテーマにした美しいデザインが特徴です。この印は、武田菱をモチーフにし、歴史を感じさせる趣ある仕上がりとなっています。 磯部城 春限定:550円 鷹の巣城 春限定:550円 商品代金1,100円と通販利用・梱包手数料230円の他、別途送料がかかります。 この特別なアイテムは、贈り物や旅行の思い出の品としてもおすすめです!あなたのコレクションに加えて、歴史を感じるひとときをお楽しみください!
-
絵図 安中城2枚組:北群馬甲冑工房【群雄印】×安中市観光機構
¥1,330
全2枚 歴史の深みを感じる「絵図 安中城」2枚組。北群馬甲冑工房【群雄印】と安中市観光機構のコラボレーションによる、豊かな歴史を描いた特別な印です。安中城の美しい絵図は、徳川譜代の伊井、板倉といった歴史的人物の名も感じられるデザイン。城の歴史を振り返るきっかけにもなります。 全体を通して安中の文化と歴史を感じることができるこの商品は、贈り物や旅行の思い出としても最適です! 絵図 安中城 2枚組:1,330円 商品代金1,100円と通販利用・梱包手数料230円の他、別途送料がかかります。
-
城印 安中城井伊・武田 2枚組箔押しセット:北群馬甲冑工房【群雄印】×安中市観光機構
¥1,770
期間限定販売、超豪華版安中城印 全2枚 わかりづらいですが、安中城の文字はそれぞれ豪華な銀泊・金箔押しです。 安中城 井伊家 赤銀箔印:770円 江戸期には徳川譜代で徳川四天王の嫡男で井伊直勝が三万石で治めていた安中城。徳川家の葵家紋と井伊家の丸に橘、そして安中市は日本マラソン発祥の地なのでその文言を入れて製作。 こちらは和紙使用 安中城 武田家 金箔押:770円 戦国時代に武田軍の西上野衆として安中城は活躍。織田信長と武田勝頼が戦った有名な長篠の合戦では安中城主安中昌繁は武田軍として出陣し最後の一兵までが勇敢に戦い全滅、安中城には誰一人も帰ってこなかったと言う。御城印には“尽く散りゆきもののふ達”と言う文言で忠義や勇敢さを伝えている。家紋は安中家の右三巴紋と武田菱 安中城印通常版セット 2枚 1,770円 商品代金1,540円と通販利用・梱包手数料230円の他、送料がかかります。
-
群雄印 碓氷峠城 前田慶次・前田利家2024 2枚組セット:北群馬甲冑工房【群雄印】× Menkoiガールズ
¥1,550
全2枚 2枚組碓氷峠城前田慶次・前田利家のセット。前田利家の碓氷峠城は夏限定の特別なアイテムです。前田利家が使用した紋をモチーフに、金魚の柄が施されています。武将の情熱と夏の涼しさが融合したデザインで、存在感が抜群です。 安中市観光機構とのコラボレーションで誕生したこのセットは、北群馬甲冑工房が手がける逸品は、コレクターやファン必見です。 このアイテムは、歴史と伝統が息づく群馬の地を象徴するもの。群雄印は、古の英雄たちの魂と誇りを未来に繋ぐ存在です。ぜひあなたのコレクションに加えてください。 碓氷峠城 2024前田慶次 :660円 城は2017年に発見。緊急的に築かれた陣城とみられ、北国勢が松井田城を攻めた際に食料の供給や野営に使った可能性が高いといわれています。イラストは諏訪原寛幸氏。 歴史好きの方には人気の高い前田慶次の姿絵で制作しました。前田・鉢梅の紋入り。 イラストは諏訪原寛幸氏。 碓氷峠城 前田利家 2024 Menkoiガールズ:660円 イラストは諏訪原寛幸氏。豊臣軍・北國勢大将の勇壮な姿とともに 館林のお習字の得意なご当地アイドル「Menkoiガールズ」とのコラボ 群雄印・碓氷峠城セット 2枚 1550円 商品代金1,320円と通販利用・梱包手数料230円の他、送料がかかります。
-
城印 2枚組安中城井伊・武田通常版セット通年①③:北群馬甲冑工房【群雄印】×安中市観光機構
¥1,080
~安中城の御城印〜 全2枚 安中城 井伊家 通常印:440円 江戸期には徳川譜代で徳川四天王の嫡男で井伊直勝が三万石で治めていた安中城。徳川家の葵家紋と井伊家の丸に橘、そして安中市は日本マラソン発祥の地なのでその文言を入れて製作。 安中城 武田家 通常印:440円 戦国時代に武田軍の西上野衆として安中城は活躍。織田信長と武田勝頼が戦った有名な長篠の合戦では安中城主安中昌繁は武田軍として出陣し最後の一兵までが勇敢に戦い全滅、安中城には誰一人も帰ってこなかったと言う。御城印には“尽く散りゆきもののふ達”と言う文言で忠義や勇敢さを伝えている。家紋は安中家の右三巴紋で安中市のろう梅、秋間の梅を表す色を混ぜた三色。 安中城印通常版セット 2枚 1080円 商品代金880円と通販利用・梱包手数料200円の他、送料がかかります。
-
城印 2枚組i磯部城・鷹の巣城 武田菱通常版セット⑥⑪:北群馬甲冑工房【群雄印】×安中市観光機構
¥1,000
~安中の御城印〜 全2枚 磯部城 通常印:400円 武田菱 鷹の巣城 通常印:400円 武田菱 磯部城・鷹の巣城セット 2枚 1000円 商品代金800円と通販利用・梱包手数料200円の他、送料がかかります。
-
群雄印・城印 伊達政宗・碓氷峠城真田親子セット⑨⑫:北群馬甲冑工房【群雄印】×安中市観光機構
¥1,550
全2枚 群雄印 伊達政宗 660円 作画 長野剛氏 多くの武将たちが要所「碓氷峠」を超えてゆきました 碓氷峠城 赤真田親子 660円 碓氷峠城は真田信繁の初陣伝承の陣城です。 六文銭と豊臣の紋、を配しました。イラストは長野剛氏。 伊達政宗・碓氷峠城赤真田親子 ペア 1,550円 商品代金1,320円と通販利用・梱包手数料230円の他、別途送料がかかります。
-
城印・群雄印 碓氷峠城赤金・真田親子赤⑫ :北群馬甲冑工房【群雄印】×安中市観光機構
¥1,550
全2枚 真田親御群雄印通常版です。 赤金の輝きが美しい碓氷峠城と、歴史に名を残す真田親子が描かれた赤い城印の2枚組です。和風のデザインが際立つ、特別な城印・群雄印をお楽しみください。真田信繁や真田昌幸の活躍を偲びながら、勇気と誇りを感じることのできる逸品。歴史の息吹を感じてください。絶え間ない努力と信念を持つ真田親子から、勇気と希望を与えられること間違いありません。 碓氷峠城 赤金 660円 豊臣、前田、真田、上杉の家紋があしらわれてます。 城は2017年に発見。緊急的に築かれた陣城とみられ、北国勢が松井田城を攻めた際に食料の供給や野営に使った可能性が高いといわれています。 碓氷峠城 真田親子 通常版 :660円 六文銭と豊臣の紋、を配しました。 イラストは長野剛氏。 群雄印・碓氷峠城 2枚 1550円 商品代金1,320円と通販利用・梱包手数料230円の他、送料がかかります。
-
群雄印 2枚組碓氷峠・碓氷峠城 伊達政宗・上杉影勝:北群馬甲冑工房【群雄印】×安中市観光機構
¥1,550
【ご要望により、ただいまネットで再販売中!】 全2枚 ネット限定販売品です。 碓氷峠城 伊達政宗 特別版:660円 イラストは諏訪原寛幸氏。 「夏木立、花は薄井の峠かな」は碓氷峠をとおった際に詠まれた歌 碓氷峠城 上杉景勝 特別版:660円 イラストは諏訪原寛幸氏。 豊臣の家紋入り。 群雄印・碓氷峠城セット 2枚 1550円 商品代金1,320円と通販利用・梱包手数料230円の他、送料がかかります。
-
宿場印 4枚組中山道安中4宿場 Bセット:北群馬甲冑工房×安中市観光機構
¥2,200
デザインは、群雄印でおなじみの北群馬甲冑工房です。 1街道に4つの宿場を持つ安中市。2023年は碓氷関所設置400周年です。 記念に宿場印はいかがでしょう。 全4枚 板鼻宿:里見 安中宿:井伊 松井田:井伊 坂 本:井伊 4枚 550円 × 4枚
-
宿場印 4枚組中山道安中4宿場 Cセット:北群馬甲冑工房×安中市観光機構
¥2,200
デザインは、群雄印でおなじみの北群馬甲冑工房です。 1街道に4つの宿場を持つ安中市。2023年は碓氷関所設置400周年です。 記念に宿場印はいかがでしょう。 全4枚 板鼻宿:里見 安中宿:井伊 松井田:井伊 坂 本:井伊 4枚 550円 × 4枚
-
宿場印 4枚組中山道安中4宿場 Aセット:北群馬甲冑工房×安中市観光機構
¥2,200
デザインは、群雄印でおなじみの北群馬甲冑工房です。 1街道に4つの宿場を持つ安中市。2023年は碓氷関所設置400周年です。 記念に宿場印はいかがでしょう。 全4枚 板鼻宿:里見 安中宿:井伊 松井田:井伊 坂 本:井伊 4枚 550円 × 4枚